アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
調律師オトレンジャー

お申込・お問合せはここを↑クリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月06日

工具の紹介

こんばんは流れ星
今日は工具の紹介をしたいと思いますキラキラ

この工具の名前は、「ならし定規」といいますあはっ
どんなときに使うかというと、鍵盤の高さを調整するときに使いますパー
使い方は、このUP写真は白鍵の場合なんですけど、定規を白鍵の上に乗せて小刻みに上下に動かします。すると、真ん中の鍵盤と定規の間に少しだけ隙間が開いているのがわかると思います!この真ん中の鍵盤は他の鍵盤と比べて低くなっていることになります。
これをきちんと調節すると下の写真の様になりますDOWN


これと同様に、黒鍵盤も同じように調節していきます音符

  


Posted by 調律師オトレンジャー at 19:39Comments(0)

2008年11月05日

きらきら



こんばんは星
朝夕寒くなって、町並みはだんだんクリスマスのムードになりつつありますねクリスマスツリー
こちら『ピアノタウン』でも、早速クリスマスの飾り付けをしましたキラキラ
イルミネーションの観覧がてら、是非お店まで足を運ばれて下さいね音符
たくさんのピアノとスタッフで、心よりお待ちしておりますにっこり  


Posted by 調律師オトレンジャー at 20:53Comments(0)

2008年11月04日

キャプスタンボタン回し

今日は、工具のご紹介をします!



これは『キャプスタンボタン回し』という工具です。

アップライトピアノの調整をする時に使う工具ですが、かなり活躍する工具の一つですキラキラ



このように、先が曲がっているのが特徴です。




そして、このように鍵盤の奥に付いているキャプスタンボタンという部分の高さを調整して、演奏者の指先から鍵盤へ伝えられた力が無駄なく弦まで伝えられるようにします。


  


Posted by 調律師オトレンジャー at 19:09Comments(0)調律

2008年11月03日

清塚信也ピアノリサイタルのご案内


大谷楽器プレゼンツ クリスマスコンサート
清塚信也ピアノリサイタルパチパチ
2008.12.11.木  熊本市総合女性センターメインホール
     18:30開場/19:00開演

話題のドラマ『のだめカンタービレ』劇中の「千秋真一」のすべての吹き替え演奏を担当
映画『神童』主人公「和音」の吹き替え演奏、ピアノ演奏指導に加え、講師役で出演

入場券:前売/一般 2,500円(大谷カード 2,000円)
         学生 2,000円(大谷カード 1,500円)
         全席自由席(当日券 各500円UP) 
お問合せ/㈱大谷楽器 電話096-355-2248  


Posted by 調律師オトレンジャー at 11:13Comments(0)イベント情報

2008年11月02日

マイカー

こんにちはにっこり
今日は私達調律師に欠かせない7つ道具の1つピカッそう、営業車をご紹介します車
こちらが私達が毎日乗って走り回る営業車ですパチパチ
みなさんも1度はどこかで見かけた事があるかもしれませんぬふりん
この車が熊本県内を毎日走り回っているので、次は皆さんの街にお邪魔するかもキラキラ
その時は是非、気軽に声をかけて下さいねにっこり  


Posted by 調律師オトレンジャー at 16:09Comments(0)