アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
調律師オトレンジャー

お申込・お問合せはここを↑クリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月17日

防虫剤

こんばんは星

今日は、ピアノ用の防虫剤を紹介したいと思いますキラキラ

この防虫剤の名前は、「ドライカラットW」といいます!
袋の中身はこんな風になってますDOWN

小さい袋に入った防虫剤が2つ入っていますあはっ

どこに設置するかというと、ピアノの中に設置しますDOWN


このようにピアノの外装を開けると、右と左に防虫剤を引っ掛けるところがあるので、それぞれ引っ掛けます。
防虫剤を設置しておきますと、虫害の被害(フェルトの虫食い)などから守ることができますグッ
防虫剤の期限は、だいたい1年持ちますので、1年に1回は交換されることをお勧め致します音符
  


Posted by 調律師オトレンジャー at 20:30Comments(0)