2008年11月21日
キープライヤー(2)
こんばんは、今日は新しく仕入れた工具を紹介します。
コレです。

名前は。グランドピアノ専用のキープライヤーです。10日に紹介した物と何が違うかというと
先端がL字に曲がってるだけです
金額は1万円以上します
(メイドインジャーマニーです)
でも、すばやく調整でき、お客様のピアノが弾きやすくなると思うと高くありません
湿気が多いと、クロスが腫れて鍵盤の動きが悪くなることがありますので、思い当たる方はご連絡お待ちしております。
096-311-7855技術課まで
使う場所は、鍵盤の前部分のクロス調整だけです。前回の工具は鍵盤を外さないと出来ないのですが、グランドの鍵盤は簡単にははずせないので分解しないといけません。
しかし、この工具は鍵盤を少し上げるだけで調整できます
コレです。

名前は。グランドピアノ専用のキープライヤーです。10日に紹介した物と何が違うかというと
先端がL字に曲がってるだけです
金額は1万円以上します

でも、すばやく調整でき、お客様のピアノが弾きやすくなると思うと高くありません

湿気が多いと、クロスが腫れて鍵盤の動きが悪くなることがありますので、思い当たる方はご連絡お待ちしております。

096-311-7855技術課まで
使う場所は、鍵盤の前部分のクロス調整だけです。前回の工具は鍵盤を外さないと出来ないのですが、グランドの鍵盤は簡単にははずせないので分解しないといけません。
しかし、この工具は鍵盤を少し上げるだけで調整できます

Posted by 調律師オトレンジャー at 20:35│Comments(0)
│調律