2008年11月10日
キープライヤー
今日は、調律師の工具をご紹介します。

これは、キープライヤーという工具です。
一見、普通のプライヤー(ペンチ)のように見えますが、ちょっと特殊なんです。
プライヤーの先端の片側が平らな板になっているんですよ!
そして、何に使うのかというと・・・

このように、鍵盤の調整に使います。
今、キープライヤーをあてている所にはフェルトが貼ってあるのですが、このフェルトの厚さを調整する事で、弾き心地を変えることが出来ます

これは、キープライヤーという工具です。
一見、普通のプライヤー(ペンチ)のように見えますが、ちょっと特殊なんです。
プライヤーの先端の片側が平らな板になっているんですよ!
そして、何に使うのかというと・・・

このように、鍵盤の調整に使います。
今、キープライヤーをあてている所にはフェルトが貼ってあるのですが、このフェルトの厚さを調整する事で、弾き心地を変えることが出来ます

Posted by 調律師オトレンジャー at 20:22│Comments(0)
│調律