2008年10月16日
ゴムウェッジ
こんばんは
今日は調律の工具、ゴムウェッジを紹介します。

これはアップライトピアノ調律には欠かす事ができません。青・赤・黄・黒とカラフルでしょう
中音域で使います。中音域では1つの音につき2~3本の弦が張ってあるので、以前紹介したロングミュートで1本基準の音を合わせた後、残りの弦2本を1本ずつ基準の音と同時に音を出して合わせる時に使用します
この説明では分かりにくいと思いますので
下の写真をご覧下さい。

↑このように使います。以上、ゴムウェッジの紹介でした~

これはアップライトピアノ調律には欠かす事ができません。青・赤・黄・黒とカラフルでしょう



↑このように使います。以上、ゴムウェッジの紹介でした~

Posted by 調律師オトレンジャー at 20:51│Comments(0)
│調律