アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
調律師オトレンジャー

お申込・お問合せはここを↑クリック

2009年01月20日

ピアノの部品

こんばんはキラキラ
今日は、ピアノの部品の紹介をしたいと思います音符

ピアノのを音を出したときに音を止める役割をする、ダンパーと言う部品があります。
このダンパーというものがないと、ピアノの音を出したときに、音が止まらなくなってしまうのですびっくり

このダンパーは、場所によってそれぞれ形が違うのですおっ

一番低い低音部のダンパーですあはっ
ピアノの部品

続いてさっきよりも少し高い音の低音部のダンパーですおっ
ピアノの部品

続いて中音・高音部のダンパーですにっこり
ピアノの部品

このフェルトは、虫害にもあったりしますので、もし虫害にあってしまったら、早めの修理をお勧め致しますアウチ



Posted by 調律師オトレンジャー at 21:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。