2008年12月28日
中古ピアノの選び方 その1
今日は中古ピアノの選び方の一つをお教えしたいと思います。
ヤマハのピアノの場合天屋根を開けると右上のフレームに、
7桁の製造番号と機種が書いてあります。
どんどん開けてみてください、
それで判るのはピアノが何時作られたのかという事です。
まれに製造番号が消されてしまっている場合もありますのでご注意を。
製造年と製造番号
5000000~ 平成4年~で製造されたもの
4000000~ 昭和60年~平成3年
3000000~ 昭和55年~59年
2000000~ 昭和50年~54年
1000000~ 昭和45年~49年 おおよそ上記の年数ですが
お尋ね頂ければもっと正確に調べる事が出来ます
機種 メーカーは様々ですが国産のピアノであればやはり
ヤマハのピアノが耐久性 故障の少なさ 音 タッチの良さ
どの面から見ても安心してお薦め出来るとおもいます。
お問合せは 096-319-2203 ピアノタウン熊本南

7桁の製造番号と機種が書いてあります。
どんどん開けてみてください、
それで判るのはピアノが何時作られたのかという事です。
まれに製造番号が消されてしまっている場合もありますのでご注意を。
製造年と製造番号
5000000~ 平成4年~で製造されたもの
4000000~ 昭和60年~平成3年
3000000~ 昭和55年~59年
2000000~ 昭和50年~54年
1000000~ 昭和45年~49年 おおよそ上記の年数ですが
お尋ね頂ければもっと正確に調べる事が出来ます
機種 メーカーは様々ですが国産のピアノであればやはり
ヤマハのピアノが耐久性 故障の少なさ 音 タッチの良さ
どの面から見ても安心してお薦め出来るとおもいます。
お問合せは 096-319-2203 ピアノタウン熊本南
Posted by 調律師オトレンジャー at 14:53│Comments(0)