2008年10月28日
あがき定規
こんばんは
今日は、ピアノの工具のご紹介をしたいと思います
写真に写っているこの茶色の物体は、「あがき定規」といいます。
どんなときに使うかというと、鍵盤を押したときの沈む深さを調節するときに使います
あがき定規の下に写っている色のついた3つの名前は、「パンチングペーパー」といいます。
このペーパーを鍵盤の中で出し入れしながら、あがき定規を鍵盤の上に載せてから鍵盤を押した状態で、隣の鍵盤と同じ高さか指で触って、確認しながら少しずつ調節していきます


今日は、ピアノの工具のご紹介をしたいと思います

写真に写っているこの茶色の物体は、「あがき定規」といいます。
どんなときに使うかというと、鍵盤を押したときの沈む深さを調節するときに使います

あがき定規の下に写っている色のついた3つの名前は、「パンチングペーパー」といいます。
このペーパーを鍵盤の中で出し入れしながら、あがき定規を鍵盤の上に載せてから鍵盤を押した状態で、隣の鍵盤と同じ高さか指で触って、確認しながら少しずつ調節していきます


Posted by 調律師オトレンジャー at 19:40│Comments(0)