2008年12月08日
ピアノの部品交換
こんばんは
今日は、ピアノの部品のご紹介をしたいと思います

←この写真に写っている部品の名前は、センターピンといいます

右の写真で少し暗くて見えにくいのですが、後ろほうに「センターピン」が見えると思います
センターピンは湿気の影響で動きが鈍くなると、ピアノの中のハンマーが鍵盤を押した時に、戻りが悪くなったり、戻ってこなくなったりします
そうすると、鍵盤を押しても音が鳴らなくなったりします
そのときは、新しいセンターピンを交換すれば、元のように、綺麗な音が出るようになります

←この写真は、センターピンを収納している専用のケースです
センターピンにはピンの太さが5種類あって、交換するときの状況によってピンの太さを選んで交換しています
ピアノの修理・調律のご相談などございましたら、下記の電話番号までご連絡下さい
技術課 096-311-7855

今日は、ピアノの部品のご紹介をしたいと思います


←この写真に写っている部品の名前は、センターピンといいます


右の写真で少し暗くて見えにくいのですが、後ろほうに「センターピン」が見えると思います

センターピンは湿気の影響で動きが鈍くなると、ピアノの中のハンマーが鍵盤を押した時に、戻りが悪くなったり、戻ってこなくなったりします




←この写真は、センターピンを収納している専用のケースです


ピアノの修理・調律のご相談などございましたら、下記の電話番号までご連絡下さい

技術課 096-311-7855
Posted by 調律師オトレンジャー at
20:13
│Comments(0)