ピアノの部品
こんばんは
今日は、ピアノの部品の紹介をしたいと思います
ピアノのを音を出したときに音を止める役割をする、
ダンパーと言う部品があります。
このダンパーというものがないと、ピアノの音を出したときに、音が止まらなくなってしまうのです
このダンパーは、場所によってそれぞれ形が違うのです
一番低い低音部のダンパーです
続いてさっきよりも少し高い音の低音部のダンパーです
続いて中音・高音部のダンパーです
このフェルトは、虫害にもあったりしますので、もし虫害にあってしまったら、早めの修理をお勧め致します